庭じまいPlan3 雑草だらけの畑からドッグラン用庭にチェンジ
さっそくワンチャンが喜んでかけまわっていました。ドッグランスペースは、砂利より柔らかい踏みごこちのレンガチップにしてあります。色もアクセントになりお洒落です。
Nクリニック 花壇年間メンテナンス(花壇リフォーム・年間管理)
4年ほど前に、開業された時の植栽が伸びてしまい、年間花壇管理の依頼がありました。病院ですので、明るく清潔なイメージが希望でした。
庭じまい plan2
施工前は駐車場も1台しか無いため、身内が遊びに来ても車を止めれず困っていました。
施工前↓
施工後は駐車場を広く取り、庭は坪庭にして残しました。↓
ガーデンコンクール入賞お知らせ① 石を使ってメリハリをつけた花壇
昨年お庭をお手伝いさせていただいた、ガーデンリフォーム依頼の施主様が、大垣市主催の おうちde園芸コンクールにて入賞されましたので紹介させて頂きます。
おめでとうございます。これからも、お花のある生活を楽しんで頂けるのが嬉しいです。
庭じまいについて考えてみました。
前回、庭じまいPlan1をご紹介させていただきました。
私たち、人間でいう「終活」のお庭バージョンが「庭じまい」というそうですが・・・。庭じまいは、これまでの眺めるだけだったお庭を楽しく使えるお庭へリフォームすることをいいます。
庭じまいされる理由も十人十色でして、ご年輩の方々からは「自分が高齢になりお庭の維持管理が難しい。」、「自分が亡くなった後、庭のことで家族に迷惑をかけたくない。」という...