ブリキの寄せ植え(3月の寄せ植え教室)
今月の寄せ植えは、華やかなミニバラを使った寄せ植えを作りました。テーマ:春の寄せ植え 花材:ユーカリ・ミニバラ・エニシダ・バコパ・ラベンダー(フレンチor レース)ユーカリは、庭植えするとあっというまに大木になってしまいますが、プランターで育てるには心配ないです。エニシダも匍匐タイプを選んでますのでプランダーの中で小さな花壇を作るイメージで作成すると楽しいですね。 鉢は、ブリキの鉢を使ってかわいい...
春の花壇紹介
今回のお宅は、大垣市のF様邸です。いつも毎日の水やり等とても上手にお花を育ててみえます。秋に植えたチューリップが咲き乱れて、雑誌の表紙にのるほど素敵です。白いフェンスに、パステル色の花々がとても引き立ちますね。今後もお邪魔するのがとても楽しみです。
多肉植物の寄せ植え
2019.03.15
今月の教室 テーマ:多肉植物の寄せ植え今月は、多肉植物の寄せ植えを作成しました。多肉というと、夏というイメージが強いですが、寄せ植えにするには、春になって成長してくる今の時期が向いています。また、秋に紅葉した色を楽しめるのも春までなのでいいですね。多肉植物は多湿に弱く、梅雨や夏の多湿も苦手ですが、今の時期は乾燥していてその心配もありません。また、直射日光に当てると元気になるのでこの時期は雨の当たら...
松のミニ盆栽(1月の寄せ植え教室)
花材:松の盆栽 八房松・ヒナソウ・ヤブコウジ 石の盆栽 タマリュウ・ヘーベ今年度最初の寄せ植え教室は、松の小盆栽を作成しました。華やかな寄せ植えも綺麗ですが、落ち着いた和風の寄せ植えも、ほっと癒されていいですよ。教室の様子
門構えのリフォーム工事
今回のお宅は、広すぎる敷地を手入れが楽でスッキリしていたい。 また、素敵な門構えにしたいとの要望でした。まずは、入念に打ち合わせをして入り口のイメージを膨らませてひとつずつ要望に合うように設計しました。また、一番お困りの雑草対策として、アプローチ付近のコンクリート仕上げと、庭には防草シートと砂利、土舗装をして、雑草がなるべく生えずらくしました。全体にスッキリして、入ってくる人を迎えてくれる素敵な門...