チューリップがいっぱい春花壇
4月に入りますます暖かくなり、秋に植えたチューリップも咲きはじめ春花壇が見頃になりました。色とりどりの花壇にチューリップがひときわ生えますね。これから咲いてくれるデルフィニウムがまた、楽しみのお庭です。こういった道路に面している花壇は、たくさんの方に見てもらえて癒しスポットになるのでお勧めですね。 また、こちらの花壇は銅葉のキンギョソウを活かして、紫のパンジーと配...
大垣O様邸ガーデン工事
今回の施主様花壇はブロックで立ち上がりになっており、とても手入れがしやすい花壇でした。小さなお子様が見えるため、一緒に果物を収穫したりお花を一緒に植えたりと楽しめる花壇を目指しました。
花壇の樹木は、お隣との目隠しも兼ねたブルーベリー(2種類)と、オリーブを植栽して、もともとあったバラや紅葉を移植して形を作りました。また、一年中花が楽しめるよう、冬から春にはクリスマスローズ、アルメリア、シバ...
桜の盆栽(番外教室 中学校出張編)
今回の寄せ植えは、春に楽しみな桜の盆栽を作成しました。主木の桜は旭山桜といって、耐陰性のため部屋の中でも開花が楽しめます。盆栽は初めての方には敬遠されがちですが、順序よく仕上げていけば毎年楽しめる素敵な作品が作れます。おしゃれな陶器の鉢で満開の花が咲くを楽しみに育ててみるのも盆栽ならではの楽しみですね。
ラザニアプランディング(球根の寄せ植え)
毎年、この時期になると球根の寄せ植えを作成します。今回は、チューリップ、八重咲アネモネ、バタフライ咲スイセン、クリスタルブランカ(ユリ)、最後にネモフィラの種を蒔いています。その上に、フリズルシズル(フリル咲バンジー)、ビオラ、スイートアリッサムを植えて完成です。球根の寄せ植えは、たくさんの方が教室に参加されています。これから、3月にスイセン、4月にチューリップ、6月ごろにユリが咲いてくれます。球...
冬のハンキングバスケット教室
12月はお正月から春まで飾れるハンキングバスケットを作りました。お正月の凛としたイメージを作るために、ブラックの花色のビオラと、真っ白なスイートアリッサム、葉牡丹とピンクのビオラで、華やかさを表現しまた。また、ヤブコウジを入れることで、全体の中心が出来てまとまりが出ました。シックで華やかなマダムのようなハンキングバスケットは素敵ですよね。