松のミニ盆栽(1月の寄せ植え教室)
花材:松の盆栽 八房松・ヒナソウ・ヤブコウジ 石の盆栽 タマリュウ・ヘーベ今年度最初の寄せ植え教室は、松の小盆栽を作成しました。華やかな寄せ植えも綺麗ですが、落ち着いた和風の寄せ植えも、ほっと癒されていいですよ。教室の様子
12月寄せ植え教室
今年のお正月は、ブリザードを使って和風のアレンジを作りました。バラを使ってますが、お正月なので豪華なロゼット咲のバラをメインにして、お正月らしい和風の陶器鉢に入れ込んで仕上げています。また、ブリザードなので、メンテナンスフリーでプレゼントにも素敵ですね。直射日光のあたらない場所で管理すれば、2から3年は色落ちもほとんどなく飾ることが出来るのもいいですよ。
秋から春まで楽しめるハンキングバスケット(10月教室)
今月の教室 花材:パンジー・ビオラ・ガーデンシクラメン・パコパ・カレックス(エバーゴールド)・スイートアリッサム・カルーナ・アサギリソウ 今年は、10月終わりに入っても20度を超える日が続く異常気象の為、冬物花材の入荷も大幅に遅れており、材料をそろえるのが大変でした。なんとか、出荷されたばかりのパンジー・ビオラを使って春まで楽しめるハンキングバスケットを作成しました。今回は初めての生...
ハーバリウム教室
今回は、今大流行のハーバリウムを作成しました。ハーバリウムとは、植物標本という意味です。シリコンオイルやミネラルオイルにドライフラワーやブリザードフラワー、造花などを瓶に入れて楽しむ新しいタイプのアレンジメントです。うちの教室では、ブリザードのバラやアジサイ、リンフラワーなどを入れて作成しました。簡単に見えて、ちょっとしたコツが必要です。皆さん、オンリーワンの作品が出来て、とても喜んで見えました。...
カシワバアジサイの寄せ植え
今月の花材:カシワバアジサイ(八重)・トレニアカタリーナ(匍匐トレニア)・ユーフォルビア(ダイアモンドフロスト)・ヘデラ(白雪姫)・カレックス・南天の枝2本 今月は、以前ギャザリングで使用した、綱木紋の鉢を使って、シックなカシワバ紫陽花の寄せ植えを作成しました。 カシワバアジサイは、普通のアジサイと一味違う、筒のよう花形と、柏の葉に似た、葉を持ち、そこから命名されたのではと言われていま...