造園・ガーデニングの設計・施工・管理 空き家管理・リフォーム・土地活用など 住まい、生活のトータルサポート
岐阜県大垣市で造園・庭木剪定・ガーデニング・空き家管理・リフォームのことならアシタバ株式会社。
岐阜県大垣市を中心に造園・庭木剪定・ガーデニング・エクステリア(外構)を得意としています。
エクステリアでは花や緑の植物とレンガや石、コンクリートを組み合わせた上で、花や緑の配置、建物との調和を意識して、「ほっ」と安らぐ瞬間を生み出すための空間づくりにこだわっています。
ガーデニングの施工だけでなく、空き家管理・リフォーム・土地活用など設計・施工・管理までトータルにサポートします。
また、寄せ植え販売・リース・寄せ植え教室も行っています。
最新情報
アシタバ社員紹介 (現場で活躍している仲間編)
2018.04.13
今回は、アシタバ株式会社の現場で活躍しているメンバーを紹介します。右上から横井・高田専務・大角 2段目左 谷・井関・高田社長 3段目左 桑原・高田会長・加藤 になります。お客様に喜んで頂ける、完璧な仕事を目指して、一人一人が責任をもって頑張っています。全員が同じ現場にはいく事はないですが、いつも助け合っていける仲間がいる会社をめざして、今後も頑張っていきますので、いつでも声をかけて下さいね。
造園・ガーデニングとは
造園とは
庭園や公園などの空間を作ること。
本来は庭を造ることであったが、今日では造園の概念は拡大し環境デザインの主要分野の一つになっています。
野外空間などの計画、デザインから施行、管理に至るまでを行うほか、緑地緑化計画の実行、歴史的都市や名所の整備や名木の保存、景観づくりなどを行います。
ガーデニングとは
果樹や野菜、花などの観賞用植物を育てる技術や、植物を育てて楽しむこと。
園芸には大きく分けて、植物を育てる趣味の園芸や鑑賞用の園芸と、生産物の販売を目的とした生産園芸に区別できまし。
また育てるものによって果樹を生産する果樹園芸、野菜を生産する野菜園芸、花を育てる花卉(かき)園芸に分類されます。
鑑賞園芸は美的文化の一つとして古くから趣味や娯楽としても愛好されています(盆栽など)。
ブログ
-
- お知らせ2018.4.13
- アシタバ社員紹介 (現場で活躍してい...
-
- お知らせ2018.4.11
- アシタバ社員研修旅行
-
- お知らせ2018.4.11
- 自動車修理工場のストックヤード新設工...